top of page

​新型コロナウイルス

保険外診療にて無症状者の唾液PCR検査や抗体検査を行っております。

  

*​​発熱、咳、鼻水、痰、咽頭痛、頭痛等の風邪症状や味覚嗅覚異常等の症状がみられる場合はお問い合わせの上、受診下さい。

  

​ 無症状者の唾液PCR検査

新型コロナウイルスに現在感染しているかどうかを調べるために、厚生労働省から、無症状の方でも唾液によるPCR 検査が有効であると発表がありました。唾液採取によるPCR検査は、これまでの鼻腔からの検査より、患者さんの苦痛も少なく、また飛沫による他者への感染リスクもほとんど無いと言われており、安心してお受けいただけます。

【検査対象者】​

 ・帰省や企業出社前に新型コロナウイルスへの感染の有無を調べたい方

 ・検査での陰性証明書が必要な方

 ・濃厚接触者にはなっていないが、身近に感染者がいて心配な方等

*いずれも無症状の方が対象で、咳や発熱が続く、強い倦怠感、味覚異常・嗅覚異常など現在新型コロナウイルスを疑う症状のある方は対象となりません。

 

【検査費用】

  検査料:25,000円
  証明書(和文又は英文):一通 3,000円

【検査可能時間】

  平日の午前中

【受診方法】

  予約制となります。診療時間内にお電話にてご予約下さい。

 

【結果】

  検査日から1、2日後に医師よりお電話にて結果をご連絡致します。

 (休診日に該当する場合は次の診察日の午前中となります)

 

【注意事項】

・検査に影響がでるため、来院前1時間以内は飲食及び歯磨きはしないで下さい。

・PCR検査で陰性であっても偽陰性が存在する為、新型コロナウイルス感染症を完全に否定することはできません。「新型コロナウイルス感染症ではないと診断する」といった確定的な診断書の記載を行うことはできませんのでご了承ください。証明書(陰性証明書)にはPCR検査結果を記載致します。

・検査結果が陽性の場合は、感染症法により無症状病原体保有者としての届け出を行う必要が生じます。その後は感染者として保健所の指示に従って頂きますのでご了承下さい。  

​ 抗体(IgG抗体)検査

予防接種後に抗体を獲得しているか確認したい方、現在は元気でも過去に感染の心配のあった方、無症状でも感染者の多い地域へ外出していた方、周りに感染が心配な方がいらっしゃった方など抗体の有無をお調べ頂けます。


※IgG抗体検査は予防接種から28日以上経過している方や過去に新型コロナウイルスに感染し抗体を獲得しているかを調べる検査です。

【検査費用】

  5,000円

【受診方法】

 受付にお申し出ください

 (ご予約は不要です)

 

【結果】

 血液検体から抗体の有無をお調べするため結果が出るまで2~3日要します。結果は診療時間内にご来院又はお電話でお伝えしております。

注意事項(以下の方は検査を受けることはできません。)
①検査当日37.0℃以上の発熱、体調の悪い方
(倦怠感・頭痛・咽頭痛・咳嗽・息切れ・鼻汁・嘔吐・味覚障害等の症状がある方)
②検査2週間以内に37.0℃以上の発熱、または感染を疑う上記症状があった方
③2週間以内に新型コロナウイルス感染者との接触または感染疑い者との接触があった方
④本検査の趣旨および注意事項をご理解いただけない方

bottom of page