top of page

​新型コロナウイルス検査について

保険外診療にて帰省やイベント参加等に伴う無症状の方のご希望による新型コロナウイルス核酸増幅検査を行っております。完全予約制となりますのでお問い合わせ下さい。
​検査方法
​・核酸増幅検査(NEAR法)  20,000円 

等温核酸増幅法(NEAR法)は新型コロナウイルスの特異的遺伝子を増幅して検出する点ではRT-PCRと同じ核酸増幅法に分類されている検査です。精度に関してもRT-PCR法に比べて、陽性一致率95.0%、陰性一致率97.9%と遜色なく高精度になっております。

鼻咽頭による検体採取となり、院内での検査が可能です。結果は20~30分ほどで判明致します。

​・核酸増幅検査(PCR法)  20,000円

​RT-PCRによる核酸増幅法の検査です。検査機関による委託検査になる為、結果が出るまでに2~3日程お時間がかかる検査となります。結果は後日医師よりお電話でお伝え致しますが、休診日に当たる場合、翌診療日に結果のご報告を致します。

唾液採取による検査となりますので、ご来院1時間前より飲食及び歯磨きはお控え下さい。

​検査可能時間
​平日の午前中
​証明書発行について
検査の結果、陰性の方にはご希望に応じて陰性証明書を発行しております。
陰性証明書(1通)  3,000円

*検査の結果が陰性であっても偽陰性が存在する為、新型コロナウイルス感染症を完全に否定することはできません。「新型コロナウイルス感染症ではないと診断する」といった確定的な診断書の記載を行うことはできませんのでご了承ください。証明書(陰性証明書)には検査結果を記載致します。

*検査結果が陽性の場合は、感染症法により無症状病原体保有者としての届け出を行う必要が生じます。その後は感染者として保健所の指示に従って頂きますのでご了承下さい。  
bottom of page