top of page
インフルエンザ予防接種
予約制ではありませんので、10月1日以降予診票を全てご記入の上、直接ご来院下さい。
従来の不活化ワクチン(6か月以上対象)とフルミスト(経鼻ワクチン:2~18歳対象)の取り扱いがございます。下記違いをご確認の上、お越し下さい。
在庫がなくなり次第終了となります。フルミストは入荷数が少ない為早期終了となる場合があります。
*お手元に予診票がない方は、下記「持ち物」よりダウンロードしてご使用ください。ダウンロードできない方は、受付でお申し出ください。ご記入頂いてからの受付となります。
ワクチンの比較表

持ち物
*予診票
下記よりダウンロードしてお使い下さい。出来ない方は事前にご連絡の上、予診票を受け取りにお越し下さい。
*母子手帳
13歳未満の方はご持参下さい。
*保護者同意書
高校生で保護者が同伴されない方のみ必要となります。
予診票(説明書あり)、保護者同意書はこちらからダウンロードしてご使用下さい。
*フルミスト接種対象は2~18歳です。
注意事項
*説明書をよくお読み頂き、効果や副反応についてご理解の上お越しください。
*予防接種の受付は、午前は11:30、午後は18:00までとなります。
*高校生以下のお子様は原則保護者同伴となります。但し、高校生のみ保護者同意書をご持参頂ければ保護者が同伴されなくても接種可能です。
*会社宛の領収証が必要な方は、予診票の空いてるスペースに宛名をご記入し、受付時に必ずお申し出ください。なお、領収証の再発行は行っておりません。
*13歳未満の2回目不活化ワクチンの確保は行っておりません。在庫状況を確認の上、お越しください。1回目の接種から2週間以上の間隔をあけての接種となります。
*騒いだり暴れた場合等危険と判断した時には接種できない場合があります。お子様が接種する際には事前によく話し合われてからお越し頂くとスムーズです。
*当院ではフルミストと不活化ワクチンの交差接種はおこなっておりません。どちらかをお選びください。
*お支払いは現金のみの取り扱いです。
*ワクチンが無くなり次第今期の接種は終了となります。早めにお越しください。
bottom of page